【中野区】濃厚鶏白湯ラーメンで大人気な「3(スリー)」さんに伺いました!

東中野駅の東口から徒歩で1分ほどのところ、メイン通りから少し横に入った所にある、濃厚鶏白湯ラーメンで大人気な「3(スリー)」さんに伺いました!

夜に伺ったのですが、夜はBAR営業もしているそうです。そのせいでしょうか、確かにお店を外から見た時にラーメン屋と言うよりは、隠れ家的なBARのイメージです。

店名の「スリー」の3の数字がライトで浮かび上がっています。

入ると、店内では洋楽がかかっていてバーカウンターが。そして照明も少し暗めでムーディな雰囲気。コンパクトなお店の作りでフレンドリーな店主が迎えてくれました。私が伺った時には常連さんがいらっしゃっていて、店主と仲良くお話されてました。アットホームで居心地がいいんでしょうね!

濃厚鶏白湯がメインですが、私が伺った時は限定で「焼きあごラーメン」も提供されていました。味は塩と醤油の2種類。どちらも人気だそうですが、若干塩が多めに出る、との事で塩をお願いしました。辛いのが好きな方はプラス100円で辛味噌味に変更可能です。スタンダードなものと、味たま入り、そして特製、の3種類ありますがやはり店長のおすすめは「特製、1300円」とのこと。

まず目を引くのが白い濃厚なスープ。見るだけでトロミが凄いのが分かります。チャーシューも2種類ありますよ!チャーシューの他にはノリやメンマ、味たまも。スープは味もしっかりと濃いめです。国産の鶏をトロトロになるまで炊き込んでおり、コラーゲンたっぷり、ヘルシーで女性にも人気だそうです♪

麺は鶏白湯のトロトロスープに負けないよう、細麺だけどスープに絡むような麺を使っているそうです。細麺なので食べやすく、そして麺にトロトロなスープが絡んでとても贅沢なお味です。

赤みがあり薄いチャーシューは豚肩ロースだそうです。そして、白く分厚めのチャーシューは鶏胸肉を低温調理したもの。どちらも噛むほど肉の旨味が口内に広がります。

玉子には店主のこだわりがあります。柔らかい卵が大好きな店主は、形が残りつつ限界まで柔らかい、とろり玉子を作り出したそうです。店主のこだわりが詰まっています。昼はラーメン屋ですが、夜はBARもやっているそうです。昼間同様、ラーメンだけ食べに来られる方もいれば、2,3杯のんで、締めにラーメンを召し上がる方もいるとのこと。夜のラーメンは材料が余っていたらの提供になりますので、その点はご注意ください!店主は中野で育ったこともあり、地元である中野区に少しでも貢献したいとの思いでオープンされたそうです。たくさんの中野の方に来て頂きたいとのこと。気になる方は行ってみてはいかがでしょうか。

3さんはこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!